windows10 外付けキーボードで日本語入力できない|日本語入力できない はじめに Surfaceやノートパソコンなどは持ち運びには非常に便利ですが、キーボードでタイピングするには少々使いずらいと感じる方も多いかと思います。 私もノートパソコンのキーボードでタイピングすると感覚的に使いずらいので、外... 2021.07.12 windows10
git git statusでファイルの変更状態を確認|gitオプション はじめに Gitでファイルのバージョン管理をする際に、現在のファイルの状況をしっかり確認してからコミットなどの作業を進めていく事は大事かと思います。 現在のファイルの状態を確認するコマンドはgit status コマンドに... 2021.05.06 gitNEWS
NEWS Chromeを起動したら画面が真っ白でページが表示されない|画面が真っ白 はじめに いつも通りGoogle Chromeを起動させてメールの確認等をしようと思ったら、なぜか画面が真っ白のままでページが表示されない。。 ブラウザ自体は起動するが、なぜか画面が真っ白でインターネットに繋がらない。 ... 2021.03.27 NEWSwindows10
NEWS クロロルシルフルのフィギュアをゲット|クロロルシルフル クロロルシルフルのフィギュアをゲット! いつもはシステム関連のコンテンツを載せているのですが、たまにはこういうのも載せてみるのもいいかなと思い載せてみました。 昔からHunter x Hunterが好きなのですが、キャラクター... 2021.03.27 NEWS
NEWS Surfaceで外付けキーボードが英語入力になる|英語キーボード はじめに Surfaceを購入後、付属のキーボードでタイピングすると意外に音がうるさかったりします。 人によってはタイピングの音が気にならないかもしれませんが、気になる人は静音の外付けキーボードを接続したくなるかもしれませんね... 2021.03.26 NEWSwindows10
NEWS ThunderbirdにGmailアカウントを追加する方法|Gmailアカウント追加 ThunderbirdにGmailアカウントを追加する方法は簡単です。メールアドレス、パスワード、表示名などを入力し問題がなければメール一覧画面に追加したGmailアカウント(メールアドレス)が表示されます。あとは受信ボタンをクリックして問題なくメールが受信できれば完了です。Gmailなのでサクッと追加作業は完了します。 2020.12.15 NEWSThunderbird
NEWS Thunderbirdで署名を設定する方法|署名設定 はじめに Thunderbirdで署名を設定する方法はすごく簡単です。 署名欄に直接入力する方法とファイルから読み込む方法がありますが、今回は前者の直接入力する方法をご紹介したいと思います。 お仕事をする上で自分のメール... 2020.12.14 NEWSThunderbird
NEWS Thunderbirdで勝手に「後で送信」メール送信できない|後で送信 はじめに Thunderbirdを使って普段通りにメール送信しようとしたら、なぜかメール送信ができない。 よく確認してみると、なぜか勝手に「後で送信」ボタンが表示されていて、今すぐメールを送信したいのにできない場合があります。... 2020.12.12 NEWSThunderbird
NEWS Zoomアプリのインストール方法|アプリインストール はじめに 今回はZoomアプリ(デスクトップ用)をインストールする方法を記載したいと思います。 Zoomアプリといっても、今回はWindows10にインストールするクライアントソフトですね。 もし、まだZoomのアカウン... 2020.12.09 NEWSzoom
NEWS Zoomのアカウントを作成する方法|アカウント作成 はじめに Zoomのアプリをダウンロードしてインストール後、さぁZoomを使おうと思ってもアカウントを作成していなければ使用することができません。 今回はZoomのアカウント作成方法について記載したいと思います。 ... 2020.12.09 NEWSzoom