はじめに
約束の韓国語は「약속하다」(ヤクソクハダ)といいます。
「약속하다」は原形なので会話などで使う場合は「약속했습니까?」(ヤクソクヘッスムニカ?)や「약속했어요?」(ヤクソクヘッソヨ?)などの形で登場することがありますが、なるべく丁寧語尾「요」をつけてあげる方が礼儀正しくてよいかと思います。
パッチムの発音や連音化などをカタカナで表記するには少し無理がありますが、発音的にはヤクソクケッソヨ?などの方が近いかと思います。
親しい友達であれば向こうからパンマルで話してもいいよと言ってくれると思いますので、その際はパンマルを使える良い機会だと思って話していけば良いと思います。
ご参考程度にして頂ければと思います。
基本編
基本編では現在形及び過去形の肯定文、疑問文、否定文を載せてみました。
過去形の場合は、過去を表す「었/았」(オッ/アッ)を付与してあげる必要がありますのでお忘れなく~。
現在形
現在形は肯定文では動詞の語幹に「습니다/ㅂ니다」、「어/아요」を付けてあげます。
疑問文では「습니까?/ㅂ니까?」や「~어/아요?」、否定文では~지 않습니다や~지 않아요を使った表現などがあります。
それでは順にみていきます。
肯定文
動詞の語幹に「습니다/ㅂ니다」をくっつけてあげれば약속합니다となり、「어/아요」をくっつけてあげれば약속해요になります。
「어/아요」系は動詞が陽母音、陰母音かによって「아요」なのか「어요」なのか変わってきますし、「습니다/ㅂ니다」系は받침(パッチム)があれば「습니다」、なければ「ㅂ니다」と合体する形ですね。
例) 약속하다 + 습니다/ㅂ니다 → 약속합니다
例) 약속하다 + 어/아요 → 약속해요
以下、例文です。
例) 친구랑 약속합니다.
友達と約束します。
例) 친구랑 약속해요.
友達と約束します。
疑問文
疑問文は動詞の語幹に「습니까?/ㅂ니까?」や「~어/아요?」をくっつけて作ります。
発音する際は疑問文なので語尾は少し上げましょう。
例) 약속하다 + 습니까?/ㅂ니까? → 약속합니까?
例) 약속하다 + 어/아요? → 약속해요?
以下、例文です。
例) 저랑 약속할 수 있습니까?
私と約束することができますか?
例) 저랑 약속할 수 있어요?
私と約束することができますか?
否定文
否定文では動詞 + ~지 않습니다や~지 않아요をくっつけてあげます。
例) 약속하다 + ~지 않습니다 → 약속하지 않습니다.
約束しません(約束していません)
例) 약속하다 + ~지 않아요 → 약속하지 않아요.
約束しません(約束していません)
以下、例文です。
例) 그 사람이랑 약속하지 않습니다.
彼と約束していません(約束しません)
例) 그 사람이랑 약속하지 않아요.
彼と約束していません(約束しません)
過去形
過去形は動詞の語幹 + 過去を表す「었/았」(オッ/アッ)を付けてあげます。
肯定文
例) 약속하다 + 었/았+ 습니다 → 약속했습니다
約束しました。
例) 약속하다 + 었/았+ 어/아요 → 약속했어요
約束しました。
以下、例文です。
例) 같이 놀러가는 약속을 했습니다.
一緒に遊びに行く約束をしました。
例) 같이 간다고 약속했어요.
一緒に行くと約束しました。
疑問文
例) 약속하다 + 었/았+ 습니까? → 약속했습니까?
約束しましたか?
例) 약속하다 + 었/았+ 어/아요? → 약속했어요?
約束しましたか?
以下、例文です。
例) 그 사람이랑 만나는 약속을 했습니까?
彼と会う約束をしましたか?
例) 혹시 밥 사준다고 약속했어요?
ひょっとして、ご飯をおごってあげると約束しましたか?
否定文
例) 약속하다 + ~지 않았습니다 →약속하지 않았습니다
約束しませんでした。
例) 약속하다 + ~지 않았어요 →약속하지 않았어요
約束しませんでした。
以下、例文です。
例) 그 사람이랑 약속하지 않았습니다.
彼と約束しませんでした(約束しなかった)。
例) 그 사람이랑 약속하지 않았어요.
彼と約束しませんでした(約束しなかった)。
応用編
応用編では次の文法を使ってみたいと思います。
【文法】~는데도 불구하고(~するにもかかわらず)
「~するにもかかわらず」という表現がありますが、今回はその過去バージョンである~했는데도 불구하고(~ヘンヌンデドプルグハゴ)「~したにもかかわらず」を使ってみたいと思います。
例) 약속을 했는데도 불구하고 사람들은 오지 않았어요.
約束をしたにもかかわらず、人は来ませんでした。
まとめ
「約束する」という単語は普段よく使いますが、発音自体日本語の「約束」とほぼ同じなので覚えやすいかと思います。
あとは様々な文法と組み合わせて使えるようになればバッチリだと思います。
この単語であれば聞き取りも難しくないですね。
ご参考程度にして頂ければと思います。
コメント