joshua– Author –
今は社内SEとして、幅広くお仕事をしています。以前に比べて開発系のお仕事は少なくなりましたが、プログラムやDB、AlmaLinuxなどのサーバ構築、Cisco、YAMAHAルータ等、個人的に時間を見つけてちょこちょことがんばっています。また、米国株や暗号資産、DeFiなども色々試しているので、備忘録的になりそうですが、少しずつ載せていければなと思っています。
-
Windows11でローカルのユーザーアカウントを作成・削除する簡単な方法|ローカルアカウント
はじめに 普段使っている自分用のアカウントではなく、検証用や動画撮影用などに別のユーザーアカウントで作業したいときがあると思います。 そんなときは、ローカルのユーザーアカウントを作成しましょう。 ローカルのユーザーアカウントを作成することに... -
Windows11でOneDriveの場所を確認する簡単な方法
はじめに Windows11にアップグレードして間もないときは、Windows10では当たり前に操作していたことでも、わからなくなることがあるかと思います。 何事も慣れるまでが大変ですよね。 でも、意外とWindows10の時とほとんど変わらない部分もありますので、... -
Windows11でEdgeのダウンロードフォルダの場所の確認および変更する簡単な方法|ダウンロード
はじめに ブラウザでPDFや画像、ファイル類をダウンロードした後に「あれっ!?どこに保存されたんだっけ?」と、ダウンロードフォルダの場所がわからなくなるときが、たまにあるかと思います。 今回は、Windows11でEdgeでダウンロードしたファイル等がど... -
Windows11におけるWindows Updateの一時停止手順
はじめに Windows Updateは皆さまご存じの通り、PCのセキュリティを維持、または向上させるために必ず必要なものです。 ひと昔前に比べると、Windows Update時のファイルサイズがかなり大きくなったので、ダウンロードやインストールが完了するまで結構な... -
英語版Windows11を言語パックで日本語化しよう|日本語化
はじめに 海外でPCを購入すると、英語版Windows11であることが多いと思いますが、使い勝手を考えるとやはり日本語の方が安心できますよね。 Windows11はマルチランゲージ対応なので、日本語化したければ日本語の言語パックをダウンロードする必要がありま... -
VirtualBoxを使用した評価版Windows 11のインストール方法
はじめに Windows11を触ってみたいと思っても、いきなり今使っているWindows10をWindows11にアップグレードするのは、少し勇気がいります。 VirtualBoxにWindows11のisoファイルをインストールして使おうと思っても、TPM2.0やセキュアブートのチェック処理... -
rar 解凍できない 場所が利用できませんはLhaplusが原因かも|ZIP
はじめに インターネットからダウンロードしたZIPファイルを解凍しようとしたら、「場所が利用できません」というエラーが表示されてしまい、解凍できないときがあります。 何度試しても同じエラーが表示され、試しにZIPファイルの場所をデスクトップなど... -
Windows10にVirtualBox 6.1.34をインストールする方法と手順
はじめに VirtualBoxをインストールすれば、Windows10のPC上に様々なOSを起動させることができます。 非常に便利ですよね。 今回は、2021年10月5日に発売されたWindows11の使い勝手等を検証するために、Windows10にVirtualBoxをインストールしたいと思いま... -
Windows11日本語版ISOファイルのダウンロード方法と手順
はじめに Windows11のISOがダウンロード可能となりました。 今、Windows10をお使いの方の中には、今すぐアップグレードしたいと思っている方も多いかと思います。 ちなみに私は今、Windows10を使っていますが、いきなりWindows11にアップグレードするのは... -
Thunderbirdで現在のバージョンを確認する手順
はじめに Thunderbirdを使用していると、「あれっ!?今使っているバージョンって、いくつだっけ?」と気になることがあります。 普段、あまり気にしないところではありますが、トラブル対応する際にはバージョン確認は大事です。 確認方法はとても簡単な...