ヤマハRTXルータのコンソールプロンプト名を設定or変更しよう|RTX810 console promptコマンド

目次

はじめに

RTXルータを工場出荷時状態に戻した初期設定状態では、ルータ名であるプロンプトも空欄です。

複数のRTXルータの設定を行う際、どのコンソール画面がどのRTXルータなのかがわかるよう、コンソールのプロンプト名を設定しておきましょう。

構文

RTXルータのコンソール・プロンプト名を設定するコマンドは、以下になります。

# console prompt [プロンプト名]

でわ、設定例を見ていきたいと思います。

設定例

今回は例として、プロンプト名を「rtx810-pd01」に設定します。

※実際に設定する際は、お好きな名前にしてください。

# console prompt rtx810-pd01
rtx810-pd01#
rtx810-pd01#

プロンプト名が変更されましたね。

※プロンプト名を変更する際も、同様の手順になります。

configの確認

わざわざ確認する必要もないですが、念のため確認します。

rtx810-pd01# show config | grep "console prompt"
Searching ...
console prompt rtx810-pd01
rtx810-pd01#

問題ないですね。

後は、設定を保存しましょう。

設定を保存

saveコマンドで新しい設定を保存します。

rtx810-pd01# save
セーブ中... CONFIG0 終了
rtx810-pd01#

保存完了です。

お疲れさまでした。

まとめ

RTXルータを工場出荷時状態に戻した際などは、プロンプト名も初期化され空欄になります。

基本的なことですが、複数のRTXルータの作業をする際は、どのコンソール画面がどのRTXルータなのかを、一目でわかるようにしておく必要があります。

異なるRTXルータに間違ったconfigを適用してしまっては、事故になってしまいますからね。

作業ミスを防ぐためにも、予め設定しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

今は社内SEとして、幅広くお仕事をしています。以前に比べて開発系のお仕事は少なくなりましたが、プログラムやDB、AlmaLinuxなどのサーバ構築、Cisco、YAMAHAルータ等、個人的に時間を見つけてちょこちょことがんばっています。また、米国株や暗号資産、DeFiなども色々試しているので、備忘録的になりそうですが、少しずつ載せていければなと思っています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次