2019年10月– date –
-
Windows10でTelnetコマンドを有効化する方法|簡単手順ガイド
はじめに Linuxを使っている感覚でWindows10のtelnetコマンドを使おうとしたとき、「あれ?telnetコマンド使えないじゃん」って思うことがたまにあるかと思います。 その際「あ~、Windowsってほんと面倒くさい!」と思われる方もいらっしゃるかもしれませ... -
共有フォルダにアクセスできないがpingは通る事象の解決方法
はじめに 例えば、Windows10の端末を更新した後や、単純に端末を入れ替えただけで、今までアクセスできていた 共有フォルダにpingは通るが、アクセスすることができなくなる場合があります。 また、ファイルサーバにpingは通るがなぜか急にアクセスできな... -
Windows10のEdgeが起動しない場合修正パッチKB4520062を当てたら復旧した
概要 先日、下記の記事でもご紹介しましたが、 https://www.purpledice.jp/news/windows10%e3%81%aeedge%e3%81%8c%e8%b5%b7%e5%8b%95%e3%81%97%e3%81%aa%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e5%8e%9f%e5%9b%a0%e3%81%afkb4519338%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%8... -
Windows10のEdgeが起動しなくなった原因はKB4519338だった
概要 OSのVersionが1809の端末にWindows UpdateでKB4519338をインストールするとMicrosoft Edgeが起動しなくなるという問題。 事象 Microsoftのブラウザである、Edgeが起動しない。 Edgeアイコンをクリックしてもうんともすんとも言わず、無反応。 原因 Wi...
1